2015-05-22から1日間の記事一覧

2年生:運動会の練習

2年生の運動会の練習も佳境に入りました。しっぽ取りの踊りもだんだん上達してきましたが、スピード感のある踊りにまだ追いつけない子もいます。何度か練習した成果をご覧ください。

5年生:メダカの観察

5年生が夢中になってのぞき込んでいるのは、解剖顕微鏡です。除いているのはメダカの卵。一番よく見えた班は血管まで見えたようで、しっかり記録してあります。教室の後ろの水槽には、たくさんのメダカの赤ちゃんが泳いでいて、こちらも目が離せません。

4年生:よい姿勢で授業を

このごろ4年生の廊下を通ると、いつでもよい姿勢で授業を受けている子が多く、感心します。私語も少なく、集中しているという感じがします。高学年になった自覚がみえますね。先生もそれに応えるべく授業がわかりやすくなるよう工夫されています。黒板には…

4年生:ヘチマの観察

4年生が理科の授業で観察しているのはヘチマです。これから定期的に観察して生長の様子を記録します。観察した後は、畑に植えて水やりなどお世話をしていました。

1年生:国語の発表

1年生は、国語の授業で、色を塗ったアイスクリームの説明をしていました。みんなの前に立つのは少し恥ずかしい子もいて、声が小さくなりがちですが、ちゃんと発表できました。

3年生:チョウの観察

3年生の各教室には、飼育ケースが並んでいます。葉っぱと一緒に入れた幼虫を観察しているのですが、そろそろサナギになったり、成虫になったりしたものもあり、子どもたちの目は釘付けです。

色別応援練習 緑組

今日は緑組の応援練習です。色別応援練習も今日で最後となりました。団長も声を張り上げ音頭をとっていました。先生も気合を入れていました。同じチームの先生と子どもとが一体となったすばらしい応援が楽しみです。

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、たまふじる、けんちんしのだのあんかけ、きんぴらごぼうです。今週も毎日、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年生:運動会の練習 ヘビの脱皮

6年生は,運動会で,200人近くいる児童の,動きや気持ちをぴったりそろえる姿を披露してくれるようです。今日練習していた「ヘビの脱皮」も,その一つでしょうか。学年主任の先生から,この技の説明と大切さを聞いた子どもたちは,さっそく初挑戦。「ぜ…

1年生:アサガオの水やり

1年生は,生活科の勉強でアサガオを育てています。今朝は,教室前の自分のアサガオに水やりをしている子どもたちがたくさんいました。「3つ出たよ」「わたしも」と種から芽が出たことを報告してくれます。