2015-11-06から1日間の記事一覧

6年生:図工 仕上げはニス塗り

6年生の図工は「板から何が」で、1枚の板から作った作品がいよいよ完成間近。形ができ、色を塗った作品の仕上げに、ニスを塗っている子が多いようでした。それにしても、ちょうつがいを効果的に使って、おもしろい作品を作っている子も。見応えあり。

5年生:理科 電磁石の働きを大きくするには?

5年生の理科では、コイルを巻いた電磁石に電流を流して、クリップをつり上げる実験をしています。どうしたらよりたくさんのクリップをつり上げられるか考えて、電流を大きくしたり、コイルの巻き数を増やしたりして見ています。でも、とにかくクリップがつ…

5年生:図工 「伝言板」完成

5年生が作っていた「伝言板」が完成しました。教室の後ろに飾られた作品は、思いの詰まった個性的なもの。見ていて楽しい掲示板揃いです。

6年生:音楽 合奏の練習

6年生の音楽では、いろいろな楽器を練習して合奏の準備です。木琴、鉄琴、パーカッション、タンバリン…。仕上がりが楽しみです。

6年生:総合 修学旅行発表会の準備

6年生は修学旅行発表会の準備を続けています。プレゼンテーションの原稿を仕上げながら、わかりやすく見せるための掲示物や模型などの作成に余念がありません。

3年生:国語 大豆が姿を変えた物

3年生の国語は「姿を変える大豆」を読んでいます。最初に前の時間に学習した、大豆が姿を変えたものとして、先生が、豆腐、みそ、しょうゆの実物を見せてくれました。実物の力は偉大です。みんな引きつけられて、その後の本読みも一生懸命取り組めました。

4年生:理科 なぜ水の温まり方は金属とちがうのか?

4年生の理科は「ものの温まり方」の続きです。前回,金属とは異なる水の温まり方を勉強しましたが,「なぜ水は上の方から温まるか」ということについて,実験して学習しました。目に見えない水の温度を見えるようにする「示温インク」という青色の液を入れ…

あおぞら:あおぞら学級ドッジボール大会

今日はあおぞら学級のドッジボール大会です。紅組白組に分かれて,運動場で試合をしました。人数が少ないので,小さめのコートでしたが,それでも一生懸命投げたり,捕ったり,走ったりして,少し汗をかいている子もいました。司会進行もしっかりでき,いい…

コミュニケーションタイム

金曜日の朝はコミュニケーションタイム。どのクラスでも生活作文を題材に,自分の考えを発表したり,友達の発表を聞いて考えたりする時間をもちました。1,2年生もすっかり慣れてきて,活発な話し合いです。 5,6年生は,先日のドッジボール大会のことを…

本日の給食

本日の給食は、かきたま汁,焼き肉ふう炒め,五穀ご飯、みかん,牛乳です。五穀とは,米に麦や粟,豆などを混ぜたもので,ビタミン類やミネラル,食物繊維などが豊富です。色も少しピンク色でおいしそうですね。