2015-12-01から1日間の記事一覧

5年生:トヨタへの校外学習のまとめ

5年生も、トヨタ工場への校外学習のまとめをしていました。こちらも新聞の形ですが、3年生より文字がずいぶん多いようです。驚いたり感心したりしたことの多い見学でした。どの子の新聞も盛りだくさんです。

4年生:図工 エジソンルームで点灯

4年生のこのクラスは、先日つくった「ゆめの世界のゆめの家」を手に、エジソンルームに移動です。自慢の作品を見せてくれました。 ここではカーテンで周りを暗くして、作品の中のライトを点灯してみました。カメラの性能で、少し明るく撮れてしまいましたが…

あおぞら:算数の学習

あおぞらのこのクラスでは算数の授業。黒板に先生が書いた問題に取り組みます。個別に指導してもらえるので自信を持って解答できます。みんな黒板に記入できるのもいいですね。

5年生:図工 図書館の本を見ながら

5年生は図書館で図鑑や絵本を見ながら図工の学習をしています。気に入った花や魚を描く子、「マッチ売りの少女」「大きなカブ」といった絵本の物語の世界を描く子。本の中の写真や絵、物語の場面を自分流の絵にしていきます。

3年生:新日鐵への校外学習のまとめ

3年生は校外学習で行った、新日鐵住金の工場について、新聞の形でまとめています。工場で見た大きな高炉や、説明で聞いた工場の大きさなどを記事にしています。

6年生:社会 明治の日本

6年生の社会では、明治時代の勉強です。今日は伊藤博文らがつくった大日本帝国憲法について学習していました。木曜日の校外学習で明治村を訪れる6年生。この時代のことを勉強してから行くと、一つ一つの建物も違って見えることでしょう。

6年生:図工 宮沢賢治の世界を描く

6年生の図工です。宮沢賢治のいろいろな本から、その世界を描きます。みんな本を見ながら、どの場面を切り取るか考えながら描いているよう。

6年生:算数 場合の数の考え方

6年生の算数で場合の数についての問題を解いています。「4色のうち2色を使って旗に色を塗ると何通りあるか」という問題。高校の数学なら,ああ組み合わせじゃなくて順列ね,と計算式に入れてしまうのですが,6年生は,いろいろな場合を出して,表にして…

3年生:鏡で光を集めて

3年生がピロティーで何かしています。コーンに着けた段ボールに鏡で光を当てているようです。聞いてみると,光を鏡3つ分当てた段ボールと1つ分の段ボールの温度の違いがあるかどうかを測っているのだそうです。温度は違っていたのでしょうか?

1年生:東山動物園に出発

1年生の校外学習は,明るい日差しに恵まれた晴れの日になりました。ピロティーに整列した姿は整然として,おしゃべりなし。しっかりルールを守って行けそうです。星城大学からボランティアのお兄さんも参加してくれました。いってらっしゃい。

登校風景・朝の運動場

今朝の登校の様子でいつもと違うのは,黄色いへいしゅう君の絵がついたランドセルを見なかったことです。今日は1年生が校外学習に出かけるので,ナップザック登校をしているのです。お弁当が入っているナップザックがうれしそうです。平洲中学校の2年生も…

本日の給食

本日の給食は,ブリの照り焼き,かんぴょうの卵とじ汁,切り干し大根のソース煮,ご飯,牛乳です。ブリは成長に合わせて呼び名が変わる出世魚です。関東では「ワカシ・イナダ・ワラサ・ブリ」,関西では「ツバス・ハマチ・メジロ・ブリ」の順に呼ばれるそう…