2016-01-13から1日間の記事一覧

本の整理整頓の仕方を教えてもらいました

6時間目は委員会の時間。今日は中央図書館の方が、平洲小学校の図書委員会の子どもたちに、図書館の本の整理の仕方「書架整理」を教えてくださいました。 教えてもらった図書委員さんたちは、さっそく実際に書架整理をしてみました。館員の方に直接指導して…

5年生:書き初め作品(2)

5年生の各クラスの書き初め掲示もそろいました。先回紹介できなかったものを載せます。あおぞら学級の掲示も合わせてどうぞ。

6年生:書き初め作品(3)

6年生の書き初め作品,もう1クラスです。大きな勢いのある字が多いですね。

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶたにくとだいこんのにもの、ごぼういりつくね2こ、ブロコッリーのおかかあえです。今日は「ココア牛乳のもと」がありました。牛乳に入れて飲むのですが、うまく混ざらないと、最後のほうに甘味が集中してしまいます。

3年生:国語 詩を楽しむ

3年生の国語の時間です。今日は詩の学習。有名な三好達治の「雪」を読んでいます。 太郎を眠らせ,太郎の屋根に雪降り積む 次郎を眠らせ,次郎の屋根に雪降り積む グループになって話し合っているのは,だれが太郎や次郎を「眠らせ」たのか?それぞれ自分の…

草花・図書整備ボランティア

とても冷たい朝でしたが,今朝も草花ボランティアの方々が,花壇の草花のお世話をしてくださいました。卒業式を飾ってくれるパンジービオラを植えていただきました。また,図書館では図書整備ボランティアの方々も。ありがとうございます。

来年の1年生が来ました

観察池の近くを並んで歩いているのは,木庭保育園の年長さんたちです。平洲小学校までお散歩に来たのでしょうか。元気な声で「おはようございます」とあいさつができます。体育をしていた6年生と比べると,本当に小さくてかわいい子たち。平洲小学校に来る…

2年生:音楽「汽車は走る」の合奏

2年生の音楽は第二音楽室です。鍵盤ハーモニカ,タンバリン,木琴などの楽器で「汽車は走る」という曲を練習しました。それぞれが同じリズムで汽車の走る感じを出しています。楽器の歌に負けないように,歌も大きな声で歌っていました。

4年生:音楽 二分の一成人式の歌「ありがとう」

4年生が音楽室で一生懸命練習しているのは,2月20日に二分の一成人式で歌う「ありがとう」という歌です。先生のピアノに合わせて,もう最後まで歌えるようになってきました。本番まであと1か月余り。どんどん練習して素晴らしい式にしましょう。

6年生:体育 長距離走の練習

6年生の体育では,長距離走の練習に熱がこもっています。走っている男子に,大きな声で応援する女子の姿がクラスのまとまりの良さを表しています。トップを走る2人は最初から最後まで競っています。後ろに続く子たちもみな一生懸命で,応援の声はトップの…

5年生:あいさつ運動

今朝は今年一番の寒さだと思われる低温。でも,北門では「おはようございます」と元気にあいさつ運動をしている子供たち。児童会・委員会の活動ではなく,5年生のこのクラスが自主的に行っているそうです。次代を担う5年生の心意気を頼もしく感じました。