2016-12-09から1日間の記事一覧

5年生:体育 持久走対決

5年生2クラスが一緒に体育の授業をしていました。持久走の計測を一緒にするようです。まずは女子が走ります。やはり1クラスでやるときより力が入るようです。途中トップを走っていた子を安定したペースで追い上げた子が競り勝ちました。 続いて男子。女子…

3・4年生:お楽しみ会の計画

6時間目。3年生のこのクラスが話し合いをしているのは、クリスマス会の計画でした。みんなの出し物や係が決まって先生がパソコンで打ち込むと画面に現れます。さっそく打合せや練習を始める子どもたちです。 こちらは4年生。学期末にお楽しみ会を計画する…

5年生:図工 木版画 彫りを進める

5年生は自画像の版画に取り組んでいます。もうみんな彫りに進んでいます。静かに集中して取り組んでいますが、一人の子が「ふう、疲れた」と言うと、「疲れるね」と同意の声。とても集中しているので疲れるぐらい何でしょう。「明日は土曜日だから大丈夫」…

6年生:薬物乱用防止教室

今日は東海ライオンズクラブの方々が来校され,「薬物乱用防止教室」が開かれました。最初にライオンズクラブの説明があり,ドッジボール大会など身近なところでサポートしていただいているボランティア団体であることが紹介されました。続いて本題である薬…

平洲保育園 生活発表会

平洲保育園で生活発表会がありました。来年入学する年長さんたちのすばらしい発表を見ることができました。「そんごくう」と「どろぼうがっこう」のお話でしたが,一人一人が一生懸命演技していて感心しました。エンディングで年中さんと歌った歌も元気いっ…

3年生:国語 冬らしい言葉を使って五七五の文を

3年生が国語の時間に取り組んだ作文(川柳?)です。テーマは冬らしい言葉を使って。五文字を思い浮かべると多くの子がクリスマス。それに続くはプレゼント。今,子どもたちの最大の関心事でしょうか?

5年生:英語 友達にインタビュー

5年生は英語で友達に好きなものを尋ねるインタビュー活動をしていました。好きな色,好きな動物などを尋ねてメモしています。この時間の最初には自分で色や柄を決めてオリジナルTシャツを作る活動をしています。その中で色や形を表す英語を覚えたのですが…

4年生:音楽 サンバのリズムで演奏

4年生の音楽では,ちょっと珍しい楽器で「おどれサンバ」という曲を演奏しました。使う楽器はフロアートムという太鼓と振って音を出すシェイカーとたたくアゴゴーという楽器。先生が演奏の仕方を見せて,エア練習。次に実際に楽器を演奏してみました。軽快…

3年生:国語 冒険の物語を書く・読み合う

3年生が国語の授業でがんばっているのは,はじめ・中・終わりの構成で書く,冒険の物語。知多の友という作文の練習用の本を使ってメモを作り,物語を作っています。 こちらのクラスは物語が完成。友達同士で読み合っています。タイトルも表紙絵もかっこいい…

2年生:体育 なわとびの練習

2年生も体育館で縄跳びの練習をしていました。ここでも先生が昨日の指導法研修会で大学の先生に教えていただいた指導法を取り入れていました。それは縄を片手で持って八の字に振ったり,上でぐるぐると回したりする練習です。手首を柔軟に使って縄を回せる…

1年生:体育 なわとびの練習

1年生の体育はなわとびです。短なわでは,なわを片手で持って,床の上で回し,自分で跳ぶ練習もしていました。昨日の夕方,先生たちの指導法研修会で大学の先生からも進められた練習法です。個人でいろいろな跳び方を練習した後は,先生とボランティアのお…

6年生:理科 水溶液に入れると…

理科室で実験しているのは6年生。グループごとに実験眼鏡をかけて試験管を見つめています。中に入っているのは塩酸。アルミニウムとスチールウールを入れました。アルミニウムの周りには小さい泡がついています。スチールウールは塩酸を足すと,ブクブクと…

あおぞら:みんなで長なわ

最近のあおぞらタイムはなわとびです。今日はみんなで長なわにトライしていました。まずは「郵便屋さん」で慣らし,回しながら一人,二人,三人一緒に跳ぶことに挑戦しました。みんなうまい!八の字跳びや正面から入ってまっすぐ抜ける跳び方などにもチャレ…

5・6年生:コミュニケーションタイム

5・6年生のコミュニケーションタイムは,いろいろ形を変えてやっているクラスもあります。5年生は丸く輪になって話し合ったり,小グループに分かれて話し合ったり。 6年生は,クラスの「今年の漢字」を決めようとしていました。

本日の給食

本日の給食は,ペンネのトマト煮,オムレツ,コールスローサラダ,クロスロールパン,牛乳です。本日はトマト給食です。ペンネのトマト煮は,今までのトマト給食の中で一番おいしかったです。トマト新聞に作り方が載っています。ぜひお家でも作ってみてくだ…