2017-01-12から1日間の記事一覧

書写作品展 今日から文化センター展示室で

始業式の日に表彰伝達があった、尾張教育研究会の書写作品コンクールで特選となった作品の展示会が、今日から横須賀の文化センター2階展示室で開催されています。市内18の小中学校の児童生徒の書が展示されています。いずれも見事な作品です。(入選、佳…

4年生:算数 表から読み取る

4年生の算数では、資料の整理の仕方を勉強しています。グラフや表を使って、多数のデータからわかることを読み取ったり、また、データからわかりやすい表やグラフをつくったりすることは、現代の社会では必要不可欠な力ですね。4時間目は5クラス中3つの…

5年生:体育 8の字跳びの練習

月末になわとび大会を控え,5年生のこのクラスも練習が本格的に。女子が見つめる中,男子が8の字跳びを練習しています。「ハイ,ハイ」という掛け声とともに,どんどん跳んでいきます。新記録をめざして。

4年生:図工 版画 自分の顔と手を描く

4年生も版画の制作に入りました。手の入った自分の顔を描くようです。ピースサインが圧倒的ですが,中にはグーの子も。先生が撮ってくれた写真を見ながら,下絵を描いていきます。先生が黒板にささっと描いた絵を,ある子が指さして「うまいでしょ」と自分…

6年生:図工 版画「やまなし」の世界

6年生の図工も版画を始めました。国語の授業で読んだ「やまなし」の世界を描くようです。やっぱり印象的なシーンは,かにの兄弟と川に落ちてきたやまなしでしょうか。

3年生:図工 紙版画「いろいろ写して」

3年生の図工では紙版画に取り掛かりました。何かをしている自分の姿を描きます。みんなどんな自分を描こうか考えています。今みんなが一生懸命練習しているからか,なわとびをしている自分を描こうとしている子が多いみたいです。歌を歌っている姿を描く子…

1年生:国語 詩の広場

最近,いくつかの学年で国語の授業に詩の学習をしています。1年生も詩の世界を味わい始めました。「ピーマン:「けむし」「おさるがふねをかきました」という3つの詩を読んだこのクラス。どこがおもしろかったのか発表しあっています。

1・2・6年生:読書タイム 読み聞かせと静かな読書

今日の読書タイムは,1・2・4年生とあおぞら学級に読み聞かせボランティアさんが来てくださいました。 こちらは1年生。夢中になって聞いています。 2年生はおならの話で大笑い。風船も登場しました。2クラス合同で聞いているところもありましたが,静…

3年生:社会 昔の道具と人びとのくらし

3年生は社会科で「昔の台所の様子」について調べていました。教科書にある昔の台所の挿絵を見て、知っているものを探していました。同じ用途でも、今の台所にあるものとは形が全く違うものが多く、「何に使うの」という声がたくさん出ていました。

1年生:書き初め

1年生(2組)が書き初めをしていました。フェルトペンで短冊に目標を書いていきます。思い思いの言葉を真剣に書いています。練習したら先生に指導してもらい、清書をします。上手に書けたかな。

2年生:パンジーの苗の植え替え

今日と明日の2日間で、2年生がパンジーの苗の植え替えをします。ビニルポットから植木鉢へと植え替えます。草花ボランティアの方たちも一緒に作業をしてくださいました。寒さの中、心を込めて植え替えをしていました。きっときれいな花を咲かせてくれると…

今日の給食

本日の献立は、ソフトめん、牛乳、カレーソースかけ、かいそうとれんこんのサラダ(ごまドレッシング)、キャンディーチーズ2こです。寒さが厳しくなってきました。こんな時にはあつあつの食べ物が恋しくなりますね。体調を崩さないように、しっかり食べま…