先生たちも勉強2 模擬授業・指導案検討会

 夏休みは先生たちも勉強するときです。今日は,2学期に行われる研究授業に向けて,先生たちが,こんな授業をします,と他の先生たちにプランを見てもらって,いろいろな意見を出し合い,よりよい授業になるよう話し合っていました。
 低学年部会は,国語や道徳の授業について,指導案というプランを元に,「なんだろう」と期待する始まり方や,わかりやすい質問,魅力的な教材・教具などについて話し合っていました。

 中学年部会は,特別支援学級の授業について,少人数学級ならではの,一人一人の特徴や反応を予想しての,提示の仕方や支援の仕方を話し合ったり,算数の教材についての情報交換をしたりといった話し合い。活発な意見,気がつかなかった視点がどんどん出ます。

 高学年部会は,理科室で実際に実験をしながら,授業の進め方を考えます。いくつかのグループで実験をしてみると,結果が予想とは違ったものになっていたり…。

 国語の授業は,実際に教室で,準備した写真などを使って,先生たちが子どもになって勧めました。動作をする活動では,先生たちも実際にやってみて,こどもたちならどうするということを考えます。とても暑い日ですが,暑さを忘れて授業のことを考える日です。