2016-01-25から1日間の記事一覧

2年生:図工「追い出したい鬼」

1・2年生は来週月曜日に「豆まき集会」を行います。そこで、2年生のこのクラスでは、自分の「追い出したい鬼」を考えて作りました。おしゃべり鬼、おこりんぼう鬼…。こんな鬼は、おにはそと!

1年生:生活 新1年生にあげるプレゼントをつくる

1年生は、来週の入学説明会をとても楽しみにしています。今日は年長さんたちにあげるプレゼントを作っていました。紙の袋を作って、全員そろったことを喜びました。

3年生:社会 道具調べカードに記録

1・3組は雪で延期されましたが、先週平洲記念館を訪れて学習したクラスは、そこで発見したこと、わかったことのまとめをしていました。実際に間近に見たものはやはり記憶に乗りやすいらしく、何枚も「道具調べカード」をかいている子もいます。絵がよくか…

1,2,3,5年生:体育 今週はなわとび大会

今週は明日の5年生を皮切りに、全学年がなわとび大会を行います。体育の授業はもちろん、大タイム(今日は雪で×)、昼タイム(特別に許可)、朝登校してすぐもなわとびの練習です。各学年の記録は廊下に掲示されていました。この通りにはいかないのが本番で…

6年生:理科 手回し発電機を作って

6年生の理科では、キットを使って手回し発電機を製作。ハンドルをぐるぐる回すと電気を作り、それを電池にためることができます。できた電気の力を使って、豆電球、発光ダイオードを点けたり、ブザーを鳴らしたり、モーターを回したり。電気の力を実感。さ…

6年生:算数 場合を分類・整理して

6年生の算数は,さすがに少し難しい問題に挑戦しています。「人形劇に行きたい人は58人,映画に行きたい人は63人。両方行きたい人は35人。子ども会から出すお金は…」文章を正確に読み取ったり,関係性を把握したり,式を立て,正確に計算したり,でも…

5年生:音楽「空高し」

5年生の音楽では,6年生を送る会で歌う歌の練習をしていました。詩の意味を考え,音程をとって,だんだんきれいになってきています。感謝の思いを込めて。

2年生:算数 100cmを超える長さ

2年生の算数では,100cmを超える長さを測ったり,mを使って表したりする学習です。まず,りょうてを広げた長さを測ってみました。どの子も1mを超えているようです。 長い1m物差しで,教室のいろいろなものを測り始めました。 両手を広げると身長…

そこここに残る雪

今日の雪は,降った量は少なくても,気温が低いので,すぐには溶けませんでした。でも,太陽が出てくると,日の当たっているところが溶け出し,昼タイムは,運動場でなわとびの練習ができました。

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、せんべいじる、いかいりはんぺん、やさいのこんぶあえ、りんごのタルトです。今日から「学校給食週間」です。今週の献立には、いろいろな郷土料理や食べ物が登場します。今日は、青森県の「せんべいじる」でした。

朝会:トルコの話 全校歌声タイム

今朝の朝会は,トルコという国のお話がありました。トルコの国の人はとても親切,特に日本人に親切だという話。「海難1890」という映画で,100年以上昔の船の事故のときに,海に投げ出されたトルコの人を日本人が危険を冒して助けて,それをトルコの…

再び雪景色

今朝は未明から降り出した雪が積もって,再び雪の中の登校となりました。昨日に続いて気温がとても低く,寒いのですが,先週水曜日と違って,風がなかったのが救いでした。雪の量は少なかったのですが,やっぱり雪玉を持ってくる子がいました。雪はやっぱり…

6年生:図工 木版画

6年生の図工は、木版画で自分の顔を彫っています。下書きをカーボンで板に転写し、いよいよ彫り始めた子も。けっこう集中力が高く、もくもくと作業しています。彫っている本

4年生:算数 帯分数

4年生の算数では、分数を学習中。今日は8/5などの仮分数から帯分数をつくる学習をしていました。1/5が11個で…。問題に自分で答えが出せた人は、友だちとノートを見せ合って答えを確認。