2016-06-11から1日間の記事一覧

5年生:体育 マット運動 友だちのアドバイスを生かして

5年生の体育の特別研究授業。マット運動です。まずは体操選手の模範演技をビデオで見てポイントをつかんでから、先生の師範を見ます。先生がわざとポイントと違う演技をすると、子どもたちからすかさず間違いを指摘する声が出ました。みんなポイントをつか…

3年生:理科 ゴム車を駐車場に止めよう

3年生の理科の特別研究授業。風の力を使って車を走らせたり、ゴムの力で走らせたりしてきました。今日はこれまでの学習でわかったことを使って、広い教室の真ん中にある駐車場にピタッと車を止めるにはゴムの長さをどれぐらいにするかを班ごとに考え発表し…

2年生:算数 かくれた数はいくつ?

低学年の先生たちが全員参観する特別研究授業は、2年生の算数の授業です。子どもたちは大勢の先生に囲まれて緊張しています。 日々の生活の中で絶対必要な計算を必用とする文章題。子どもたちが間違えそうな場面・問題を取り上げ、テープ図を使って考え方を…

あおぞら:学校訪問の授業⑦ 生活 国語 算数 国語

あおぞら学級4クラスの公開授業は… 大型テレビで見ているのは先日のストローでシャボン玉を作った授業のときの写真です。今日は身近なものを使ってシャボン玉を作りました。約束の中で楽しく遊ぶことができました。 5年生の児童が多いクラスで、漢字辞典の…

6年生:学校訪問の授業⑥ 社会 英語 道徳 理科

6年生の授業では… 大型テレビで見ているのは歴史の資料です。日本の歴史の勉強もいよいよ武士が登場。絵の中に武士と貴族の違いを見つけます。 外国語活動の授業では6月から勤務しているALTのフランクリン先生と担任の先生が英語で会話しています。 道…

5年生:学校訪問の授業⑤ 算数 社会 算数 音楽

5年生の公開授業は算数が二つと社会、音楽です。 こちらの算数では整数÷小数の計算の仕方を一人一人がホワイトボードに書いて、みんなの前で説明しているようです。答えは同じでも計算の仕方はいろいろです。 社会の授業では、米作りの盛んな地域についての…

4年生:学校訪問の授業④ 社会 体育 理科 算数 道徳

4年生の授業は… 社会の授業では、これから生活に欠かせない水についての勉強に入ります。 体育の授業ではマット運動です。今日は後転や開脚後転を練習しました。 算数の授業では、垂直と平行の勉強。 理科の授業は、広々とした体育館で、電気の力で動く車を…

3年生:学校訪問の授業③ 理科 道徳 国語

3年生の授業は… 理科室の授業は、送風機を使って風を送り、帆に風の力を受けて進む車の実験です。どれだけ進むかメジャーで測っています。 道徳の授業は「ことばのまほう」という資料を読んで、ぶつかった相手にどなったら相手も怒鳴りかえしてきたけど、「…

2年生:学校訪問の授業② 算数 国語 道徳

2年生の公開授業です。 算数の授業では、先生がとってもたくさんの1円玉を持ってきてくれたので、本物のお金を使って、数える工夫を考えました。 国語の授業では、迷子のアナウンスに必要な情報は何かを考えました。 道徳の授業では「森の友だち」というお…

1年生:学校訪問の授業① 国語 算数 生活 道徳

金曜日は学校訪問で、教育委員会や市議会議員さんなどの方々が、平洲小学校の先生たちの工夫された授業を視察にきてくださる日でした。午前中は全学級でいろいろな授業が公開され、特に4時間目は低中高の学年ごとに先生たちが集まって参観する特別研究授業…