2017-01-18から1日間の記事一覧

2年生:生活 キャベツの苗を観察して鉢に植える

2年生が観察して描いているのはキャベツの苗。その後中庭に出て鉢に植えました。キャベツは春にはチョウチョを引き寄せてくれるんじゃないかな。

6年生:英語 どの国に行きたい?

6年生の外国語活動の授業です。友だち同士聞き合っているのは「どの国に行きたい?」「それはなぜ?」という会話。Where do you want to go?""I want to go to France.""Why?""I want to see the Eiffel Tower."夢が広がります。

3年生:平洲記念館③ 石臼体験

同じく室内でしたのは石臼体験です。今日は講師の方が用意してくださった煎った大豆を入れてきな粉を作りました。まずは上臼と下臼を見て仕組みを説明していただき、ひき方を見せてもらってから、全員臼を15回回しました。大豆がひかれてとっても香ばしい…

3年生:平洲記念館② ランプ体験

平洲記念館の中の郷土資料館の部屋では、電気がなかったときに夜使っていたランプの説明がありました。説明の後は実際に部屋を真っ暗にしてランプの明るさを体験。最初に今使っている電気のライトの明るさを見てからランプの明かりだけの体験をすると、昔の…

3年生:平洲記念館① 縄ない体験

3年1・2組は平洲記念館に到着しました。でも今日は平洲先生の勉強ではなく、昔の人の暮らしを体験するためです。3つのグループに分かれた子どもたちは、縄ない体験、ランプ体験、石臼体験という3つの体験をローテーションでさせてもらいました。 外で行…

なわとび週間 昼タイムの運動場

先週から全校なわとび週間。先週の短なわ週間に続いて,今週は長なわ週間ですが,雪の影響で月火と運動場が使えませんでした。今日は晴れてようやく運動場で遊べます。校外学習の4年生はいませんが,昼タイムにはたくさんのクラスが運動場で長縄をしていま…

5年生:算数 割合のグラフ

5年生の算数では,歩合などに続いてグラフの学習に入りました。今日は帯グラフを読み取る練習です。細かい目盛りもついているので,それを数えれば帯グラフの値がわかるのですが,茨城県のレタスの収穫量は?ときかれて,引き算で出す方法を見つけようとし…

2年生:図工 紙版画「たのしくうつして」

2年生の図工では紙版画の制作にかかりました。すきなことを描くのですが,自分の姿を入れたものにします。今,一生懸命練習しているなわとびが多いようですが,サッカーや野球をしているところ,猫の世話,宇宙旅行などの絵もありました。色の紙に写しては…

2年生:図工 紙版画「たのしくうつして」

2年生の図工では紙版画の制作にかかりました。すきなことを描くのですが,自分の姿を入れたものにします。今,一生懸命練習しているなわとびが多いようですが,サッカーや野球をしているところ,猫の世話,宇宙旅行などの絵もありました。色の紙に写しては…

1年生:生活 おみせやさんごっこの準備

1年生は,おみせやさんごっこの準備をしています。くだものやさん,どうぐやさんなどのお店を開くために,たくさん商品の名前を書いています。品物を20個つくろうと思っているようですが,くだものの名前はあと何があったっけ?

3年生:校外学習(平洲記念館)へ出発

今日は3年1・2組も校外学習です。こちらは平洲記念館・民俗資料館へ。今,社会科で勉強している,昔の人の暮らしを体験したり,道具を見たりします。元気よくあいさつして出発です。こちらにも学習ボランティアのお母さんが同行してくださいました。あり…

本日の給食

本日の給食は,冬野菜とマカロニのクリーム煮,焼きウインナー,ほうれん草とコーンのソテー,ロールパン,牛乳です。本日は野菜たっぷりメニューです。クリーム煮で体が温まりました。

4年生:校外学習(名古屋市科学館)へ出発

4年生は今日校外学習に出かけます。少し寒くてもお天気は晴れ。行先は名古屋市科学館。新日鉄前駅から名鉄と地下鉄を乗り継いでいきます。昇降口前に集合した4年生はうれしそう。学習ボランティアのお母さんと星城大学の学生ボランティアさんも一緒に行っ…