2017-02-03から1日間の記事一覧

1・2年生:豆まき集会③ 鬼の登場 終わった後の片付けも2年生

突然赤鬼と青鬼(緑?)が入ってきました。子どもたちは大歓声。夕刊に豆をもって鬼を退治しようとする子たちもいますが、多くの子どもたちは怖くて体育館の隅の方に集まって固まっていました。そこに棍棒をもった鬼が走ってくるので、「きゃー」と逃げ惑い…

1・2年生:豆まき集会② 集会始まる 鬼発表、読み聞かせ、歌、豆まき

4時間目。いよいよ豆まき集会が始まりました。実行委員は2年生。立派な司会ぶりです。最初は追い出したい鬼の発表です。各クラスの代表が大きな声で発表しました。 次に読書活動サポーターの先生が、豆まきに関するお話「おにはうち、ふくはそと」をしてく…

1・2年生:豆まき集会① 2年生が会場準備

今日2月3日は節分。1・2年生は豆まき集会を開きます。1年生のなわとび大会が終わった大タイムに、2年生の子どもたちと先生が準備をしてくれていました。壁にみんなが描いた追い出したい鬼を貼っていきます。さすが2年生。いろいろな仕事ぶりはお兄さ…

6年生:なわとび大会③ 8の字跳び男子〜閉会式

続いて男子。ボルテージが上がり、体育館の温度が上がったような気さえします。 4組 3組 2組 1組 閉会式で結果を待つ6年生の顔はけっこう満足感が浮かんでいました。それぞれこれまでのベストと言えるような今日の長なわ。主任の先生にもほめてもらいま…

6年生:なわとび大会② 8の字跳び女子

いよいよ団体戦。長なわの8の字跳びです。どのクラスも円陣を組んで気勢を上げます。1時間前の1年生とは全く異なるスピードと迫力でなわが回り、跳び、声が響きます。 1組 2組 3組 4組

6年生:なわとび大会① 開会式〜短なわ持久跳び

なわとび大会ウィークの大トリはもちろん6年生です。満を持して体育館へ乗り込みました。今までかわいい1年生ががんばっていた体育館は、ピンと張り詰めた空気に変わりました。実行委員による開会式、選手宣誓、準備運動。すべてに6年生らしい雰囲気が満…

1年生:なわとび大会③ 8の字跳び男子〜閉会式

お待たせしました。1年生男子の8の字跳びです。これまで長なわの回しすぎで先生も大変でしたが、最後の力を振り絞って回しました。女子も大きな声で応援していました。長なわの1位は2組でした。 4組 3組 2組 1組 閉会式も実行委員さんのよく聞こえる…

1年生:なわとび大会② 8の字跳び女子

続いて8の字跳び。練習を始めたときは回る縄の中に飛び込むのが怖くて入れない子がたくさんいましたが,上手に入れるようになりました。競技時間は5分間です。 1組 2組 3組 4組

1年生:なわとび大会① 開会式〜短なわ持久跳び

1年生は初めてのなわとび大会に臨みました。開会式は4人の実行委員さんがとても大きなはっきりした声で進めてくれました。各クラスのキャプテンによる選手宣誓もすばらしく,準備体操の掛け声は元気いっぱいでした。学習ボランティアのお母さんたちも4人…

4年生:国語「ウナギのなぞをおって」

4年生が国語の時間に読んだのは「ウナギのなぞをおって」という説明文。ウナギの一生を追うという興味深い話です。今日は最初に1回読んだ話を教科書を伏せて,何を覚えているか先生が聞きました。たくさん手が挙がり,「台湾」とかの地名やキーワードにな…

6年生:図工 木版画の刷り

6年生が図工の時間に取り組んできた木版画。このクラスは「やまなし」の世界を表現しています。彫り進めていよいよ「刷り」へ。インクをつけて用紙を置き,ばれんでむらなくこすります。完成。青い台紙に貼ってタイトルなどをメモ。作品となります。

3年生:算数 少数の計算の仕方

3年生の算数は分数に加えて少数の計算の仕方を学習しています。ふつうの数字(整数)の計算より1ランクか2ランク上の計算。分数や少数は基礎をしっかり身に付けないと,上級生になって困ります。みんな集中して計算しています。

本日の給食

本日の給食は,けんちん汁,イワシの蒲焼き,ブロッコリーと白菜煮,御飯,節分豆,牛乳です。本日は節分ですので,小袋に入った煎り豆が出ました。節分では,豆を撒き,撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる習わしがありますが,自分の年の数よ…

5年生:校外学習(知多メディアス)に出発

5年生の2組と4組は社会科の学習の一環として,太田川西の知多メディアスへ校外学習に出発です。今朝はあまり風もなくよく晴れて長い道のりもそんなに寒くはないでしょう。いってらっしゃい。

子どもたちが来る前に

毎日寒い朝が続いていますが,今朝は晴れて暖かい日差しがちょっとうれしい朝でした。朝日を浴びた校舎はきれいで,北門からの通路や昇降口も掃除が行き届いていてきれいです。 アスレチック山に登る通路の柱が新しくなりました。まだロープははれていません…

4年生:理科 水を冷やし続けると…

4年生が教室で実験をしています。ビーカーに入れたたくさんの氷。その中に水と温度計を入れた試験管を入れ、冷やし続けるとどうなるかをみんなで観察中。時間とともに温度を測り記録していきます。固体、液体、気体と変わる姿について学習中。

3年生:社会 平洲記念館で学んだこと発表

3年生は平洲記念館へ行って学習したことを発表していました。図やクイズ形式の発表もあり、聞いている子も質問したり、クイズに答えたりしていました。

1・2年生:豆まき集会④ 感想を文と絵で ぱくぱく鬼を作って遊ぶ

1年生は5時間目に豆まき集会のことを絵と文章で表す活動をしました。おには怖かったけど、楽しかったようです。 牛乳パックを使って「ぱくぱくおに」を作っているクラスもありました。なわとび大会と豆まき集会。もりだくさんの1日で帰ったら寝てしまうか…