2年生

2年生:体育科「跳び箱遊び」

2年生は体育科で「跳び箱遊び」に取り組んでいます。助走→踏み切り→着手→着地といった一連の動作を身に付けるためのコースを作って練習していました。リズムとタイミングがばっちりの時には美しいフォームで跳ぶことができていました。

ラブレッタプロジェクト

今日は1・2時間目に「ラブレッタプロジェクト トイレ完成セレモニー」が実施されました。参加したのは2年生です。トイレの贈呈式、うんちクイズ、アートワークの発表、ラブレッタ体操、ラブレの試飲と盛りだくさんの内容でした。取材にとても多くの人が訪…

2年生:体育科「水泳」

今日は、ものすごく蒸し暑い一日。2年生が、水泳の授業を行いました。水泳の授業が始まって以来、今日が一番暑かったと思います。みんな気持ちよさそうにプールに入っていました。泳げるようになってきたかな。

2年生:ラブレッタプロジェクト

今日は、2年生がラブレッタプロジェクトにおける授業を受けました。ラブレッタプロジェクトとは、子どもたちの健やかな成長を応援するため、「腸内環境の改善」「排便意識の改善」「トイレ空間の改善」という3つのアプローチで子どもたちの排便環境の改善…

2年生:生活科「やさいをそだてよう」

2年生が大切に育ててきた野菜が、実をつけはじめました。子どもたちも喜んでいます。観察記録も真剣な表情で書いています。本格的な収穫まであと少しです。楽しみですね。

2年生・6年生:体育「水泳指導」

午後からのプールでは、2年生と6年生が水泳指導を行っていました。少し寒い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいに泳いでいました。2年生には、学習支援ボランティアの方が3名きてくださり、授業に協力してくださいました。ありがとうございました。 明…

2年生:算数

ふとエジソンルームを覗くと、パソコンを使って、なにやら活動している学級がありました。2年生です。画面を見ると、算数の計算問題を解いていました。私の小学生時代では考えられない授業風景です。 時代はどんどん進んでいます。

2年生:図画工作「あじさいをぬってみよう」

「きれいな花をつくろう」というめあてで、水彩の練習を行っていました。赤、青、黄の3色から花の色を作り、画用紙のあじさいを彩色します。きれいな色やめずらしい色などいろいろな色が出来上がり、真剣に楽しく色を塗っていました。

2年生:校外学習

今日は、2年生が校外学習に出かけました。今日の天気は晴れ!(前回は雨天延期でした)3つのコースに分かれての校区探検です。すばらしい発見はあったでしょうか。

2年生:「それいけ!しっぽとり」

2年生が運動会の対抗種目の練習を行っていました。前半は、「あいうえおんがく」の曲に合わせてのリズムダンス、後半にしっぽとりという構成です。しっぽとりは油断をすると、いつの間にか自分のしっぽがとられてしまいます。当日はどんな展開になるのでし…

2年生:やさいを育てよう

2年生が生活科「やさいを育てよう」でいろいろな野菜を育てています。ミニトマト、オクラ、ナス、エダマメなどの野菜です。育つ様子を観察していました。花が咲き始めたものもありますね。

体力テスト

明日から体力テストが始まります。走り方や投げ方の練習に取り組んでいる学級もありました。速く走るにはどうすればいいのか、昔、考えていたことを思い出しました。「手はグー」「いや、パーだよ」「いやいやチョキが・・」なんて言い合っていました。天気…

最後の学活(低学年) 通知表をもらう

最後の学級の時間は、学年のまとめとしての通知表をもらう時間。合わせて皆勤賞や合格証ももらった子がいます。みんなよくがんばりました。 1年生 2年生 3年生

学年代表発表 わたしのがんばったこと

修了式の後は,各学年の代表児童による発表がありました。今年がんばったことをそれぞれ発表します。苦手だった勉強を頑張ってしたこと,新しくなりたい自分になろうとして頑張ったことを発表してくれました。特に高学年は原稿も見ないで,マイクも使わずに…

2年生:お楽しみ会

2年生のお楽しみ会の様子です。学級ごとにいろいろなお楽しみがありました。 このクラスではそれぞれの出し物があり,ちょうどマジックをしていました。友達にひいてもらったカードを当てるというマジックです。 イス取りゲームも人気でした。

2・4年生 ペア感謝の会

第2音楽室で,4年生が楽器を演奏しています。これは2年と4年のペア学級が1年間のペア活動のパートナーに感謝する会。2年生の教室で楽しく過ごした後,4年生が二分の一成人式でも演奏した「宇宙戦艦ヤマト」を2年生に披露しました。2年生は上級生の…

2年生:お楽しみ会

2年生のこのクラスは、トップを切って?「お楽しみ会」を開催中。どうやらマジックを披露しているようです。両手を縛ったひもが抜けたり、箸が自分で動いたり、カップの上のコインが紙を通って下に落ちたり…。なかなかのものです。

2・4年生:ペア感謝の会で詩を朗読

4年生が「初雪の降る日」という詩を,みんなで朗読する練習をしています。今日はペアの2年生のクラスで発表します。もう覚えている子も多いようです。 いざ発表。2年生の子たちが聞いている前で緊張しながら発表しました。2年生には意味を理解するのは少…

平洲中生徒による読み聞かせボランティア

今朝も平洲中生徒による読み聞かせボランティアがたくさん来てくれました。2,3,5年生の教室に来てくれましたが,雨の中,絵本を持って駆けつけてくれて,上手に絵本を読んでくれました。 5年生の教室で読んでくれた子たちの本は「いのちをいただく」。…

2年生:生活 ダイコンを調理② ダイコンを切って、煮る いただきます。

先生に包丁の使い方を教えてもらって、いざ調理。子どもたちは楽しそうですが、見ているのは本当に怖い。 切ったダイコンをお鍋に入れて、先生が調味料を入れました。あとは煮るだけ。 給食の時間にみんなでいただきました。「おいしい」「苦い」…。感想はい…

2年生:生活 ダイコンを調理①

2年生は中庭の畑(歌壇)でダイコンを育てていました。カラスや鳩に狙われて、なかなかうまく育ちませんでしたが、なんとか収穫できました。今日はダイコンを調理する日。まずは手をよく洗ってエプロン・マスクを着けます。 家庭科室に移動して、流しを準備…

2年生:いつものもくもく掃除

今日は午後の授業なしで下校する2年生。いつものもくもく掃除ですが,これも明日の卒業式の準備とも言えます。明日の卒業式には1〜3年生は参加できませんが,掃除をがんばることで卒業式の準備をしてくれています。

2年生:国語 思い出の作文をきれいに

2年生が国語の時間に書いていた,楽しかったことの作文。完成して,きれいな表紙を付けました。友達同士読み合っている様子も。2年生の楽しい思い出をもって3年生になります。

2年生:道徳 よこはいり

2年生の道徳では、資料「よこはいり」をつかって勇気について考えました。ブランコの順番を待っている「あけみさん」の前に横入りする「おさむさん」。「あけみさん」の気持ちを考えながら、正しいことを勇気をもって言ったり、行ったりする気持ちを高める…

2年生:国語 楽しかった思い出を文に

2年生は国語の作文作業帳「ちたのとも」を使って,この1年間で楽しかったことを作文にしています。メモの取り方もあり,構成を考えた作文ができるように工夫されています。やはり最後の行事のなわとびやドッジボール,南知多ビーチランドも多いようです。

2年生:作品箱づくり

2年生は段ボールの白い箱に絵や文字を書いています。これは作品箱。図工などでつくったいろいろな作品を入れる箱です。大きく好きな絵を描いています。 こちらのクラスは2年生の1年間で思い出に残ることを描いているようですビーチランドやなわとび大会,…

2年生:図工 はさみのアート

2年生が図工の時間に作っているのは「はさみのアート」とにかく白い紙をはさみで切って、切ったものを並べて、何ができるか楽しむようです。何かを作ろうと思って切り抜くわけではない、という一種前衛的な芸術!

2年生:算数 ひごと粘土で箱の形を作ろう

2年生は算数の図形を勉強中。今日は竹ひごと粘土を使って,箱の形を作ります。直方体ばかりでなく,三角柱やもっと複雑な形も作っている子がいます。図工みたいで楽しい算数です。

2年生:英語 お天気の言い方

2年生はALTの先生と英語の勉強中。今日はお天気の言い方を覚えています。sunny, cloudy, rainy, windy, snowyと先生の後に続いて練習しています。

6年生:「送る会」への感謝を手紙にして

6年生の学級委員が朝会でお知らせしたのは,「送る会」に対して感謝する手紙を届けます,ということでした。朝会から帰った教室に6年生がやってきました。手紙を書いた6年生が手紙をそれぞれの教室に持ってきて渡しました。心のこもった「ありがとう」を…