6年生のみなさんへ

6年生のみなさんへ

 学校の再開を楽しみにしていたと思いますが,臨時休業が5月6日まで延長されました。でも,本当に再開されるのか,不安な日々を過ごしているのではないでしょうか。こんなときだからこそ,今わたしたちがしなければならないこと,できることは何でしょうか。

 

1.こうした状況をそれぞれの立場で受け入れること。

2.自分の命を守るための行動をとること。

3.家族や友達など周りの人,この社会・日本・世界・地球の命について考えること。

 

これら3つのことが大切ではないでしょうか。では,具体的には何を,どのようにしたらいいのでしょうか。一人一人がしっかり考えてみましょう。

 

① 新型コロナウイルスにより,毎日感染者が増加し,死者も報告されています。愛知県独自の緊急事態宣言が出されています。その事実を冷静に受け止めなければなりません。しかし,不安ばかりを大きくしてはいけません。この状況から,学ぶことも多いのではないでしょうか。

② 体温を測りましょう。手洗い・うがいをしましょう。規則正しい生活をしましょう。しっかり食べて体を動かしましょう。どのようなときも,誠実にやり続けましょう。

③ 不要・不急の外出をさけましょう。自宅でできる学習・読書・運動をしましょう。家の整理・整とんしましょう。お手伝いをしましょう。他にもできることはないか,家族で話し合ってみましょう。そのことで,救われる命が増えていきます。

 

 ところで,4月7日に提出された春休みの宿題から,みなさんの課題が見えてきました。それは・・・宿題に取り組んだら必ず◯付けをすること,です。算数の問題や漢字のプリントを,やりっ放し,書きっ放しのまま提出しませんでしたか。そもそも学習とは,「まちがえた」「できなかった」問題を,次できるようにすること。そのために,一つ一つていねいに◯付けをして確認するという,具体的な努力が自分を高める勉強なのです。

※宿題の提出状況

  1組・・・33人中26人   2組・・・34人中24人

  3組・・・34人中28人   4組・・・33人中24人

自分で用意したプリントや配付されたテストに取り組んだ人もいました。すばらしい!

 

 

臨時休業中の家庭学習について

1【国語】

①漢字ドリルを1日1ページ取り組みましょう。

②教科書14・15ページ「詩を楽しもう」を音読し,思ったこと,考えたこと,感想をノートにまとめましょう。

③教科書17~29ページ「帰り道」を音読し,分からない言葉の意味を辞書・辞典で調べ,ノートに書きましょう。また,30・31ページを参考にして,感想をノートにまとめましょう。

 

2【社会】

①教科書6・7ページ「1わが国の政治のはたらき」を読み,これからの学習の見通しをもちましょう。

②教科書8~25ページ「1憲法と政治のしくみ」を読み,2ページごとの見出しについて,ノートにまとめましょう。

 

3【算数】

①教科書6・7ページ「わくわく算数学習」をノートに書いて取り組みましょう。

②教科書10~25ページ「対称な図形」の予習を,ノートに書いて取り組みましょう。

※「わくわく算数スマートレクチャー」で検索または,htpps://wakuwakumath.net/を入力すると,教科書に合わせた学習動画を視聴することができます。「6年生動画を見る」の「You tube」または,「WEBプラウザ」をクリックすると,「①対称な図形」の11の動画をくり返し視聴することができます。

 

4【自主学習】

無理のない範囲で,1日1ページ取り組みましょう。

 ※ノートが配られてない学級の児童は,1~3を自主学習ノートに書きましょう。

 

 

学 年 目 標

 どんな意味があるのかな?正式な発表は,学年集会で!お楽しみに!!

f:id:heisyu:20200413150147j:plain

 

学 年 掲 示 板

 どんな使い方をするのかな?

English

Calendar

Weather

準備はOK!

f:id:heisyu:20200413150528j:plain