児童会

1年生:朝の会「あいさつオリンピック」がんばろう 生活委員からのお話

1年生の朝の会です。教室に6年生が入ってきました。これは生活委員会からのお話です。生活委員会は「あいさつオリンピック」を実施しています。この活動のおかげで朝から元気のよいあいさつが交わされていますが,生活委員さんたちが各教室でさらに挨拶が…

今日は学校公開日 赤い羽根共同募金も実施中

朝まで降っていた雨が止んで,暖かい朝を迎えました。今日は学校公開日。傘なしでお迎えできることにほっとしています。北門横の桜の木も色づいてお出迎えします。 昇降口ではボランティア委員の子たちが「赤い羽根共同募金」の呼びかけをしていました。たく…

委員会 卒業アルバム写真撮影も

6時間目は委員会。5・6年生は学校のために、みんなのために各委員会活動を本当に一生懸命やっています。運動委員会は縄跳び大会に向けた活動を、放送委員会も新しい提案についての討議をしていました。掲示委員会は掲示物の張り替えをしています。 そんな…

朝会② 児童会・委員会から あいさつオリンピック&歯ッピー週間

朝会では続いて「先施の心」の話。平洲先生の言葉ですが,自分がしてもらいたいことやしてもらってうれしいことは,自分から先に,という意味。あいさつもぜひ自分から。続いて児童会役員さんも,あいさつについて。朝のあいさつはよくできるようになったけ…

朝会① 表彰伝達 ソフト,サッカー,緑の少年団,造形&書写秀作展

今朝の朝会ではたくさんの表彰伝達がありました。 まずは11月3日のソフトボール市内大会第3位。 次にこの週末にあったサッカー市内大会第3位。 これも11月3日にあった緑の少年団の奨励賞。 最後に,市小中学校造形秀作展。と書写秀作展の優秀賞。 部…

愛知県みどりの少年団交歓会

11月3日に、緑化委員会がいろいろな活動をがんばっている「みどりの少年団」の愛知県の交歓会がありました。最初にこれまでの活動の内容を発表し合いました。緊張の中、代表の4名の児童がりっぱに発表を終えました。 その後は、松ぼっくりなどの自然のも…

1・2・3年生:はきものをそろえよう

1年生の朝の会に,6年生の子が入ってきました。生活委員から今月の生活目標のお知らせです。11月は「はきものをそろえよう」です。くつや上靴はもちろん,トイレのスリッパも。次に使う人のことを考えてきちんとそろえられるといいですね。今はちょっと…

朝会 ハロウィーンの話 児童会・委員会より

今日は10月31日でハロウィーンです。週末は仮装をしたり,おかしを食べながらパーティーというご家庭もあったかもしれませんが,そもそもハロウィーンとは何かという話がありました。 児童会役員からはあいさつの話,給食委員会からはパックをきれいに返…

朝会 ドッジボールの話 いじめ防止サミット ビッグスクールプロジェクト

今朝の朝会は,今週3・4・5・6年生の校内大会が行われるドッジボールの話から。ドッジというのは英語で「素早く身をかわす」という意味。もともとは捕ってはいけないというルールだったが,日本で今のようなルールになってたくさんの小学校で盛んにおこ…

ドングリ読書週間最終日

大タイムの低学年図書室です。貸し出し手続きを待つ長蛇の列。今日までがドングリ読書週間。みんなビンゴシートを持って借りに来ました。 こちらは高学年図書室。こちらも超満員。シールも残りわずか?並んでいる高学年の子に借りようとしている本を見せても…

どんぐり読書週間

どんぐり読書週間の大タイム。たくさんの子どもたちが図書室へ集まってきました。手には図書委員会が作ったビンゴカード。今回は,文書分類番号がついています。いろいろな本を読んでほしいという願いのこもったカードです。図書委員も大忙し。次から次へと…

朝の様子 どんぐり読書週間始まる

今朝はひんやりするものの良い天気で,運動場で遊ぶ子が多かったのですが,図書館にも本を借りに来る子たちがたくさんいました。今日から図書委員会の「どんぐり読書週間」が始まりました。 朝の読書タイム。3年生が静かに本に向かっています。読んでいる本…

大タイムの図書館

来週は「どんぐり読書週間」です。これだけ晴れていると、運動場で遊ぶ子が多いので、図書館はさほど混雑していません。おや、低学年図書室に6年生が。どうやらペア読書で1年生に読んであげる本を選びに来たようです。 運動場は、やっぱりドッジボールです…

朝会:後期学級委員任命,前期役員あいさつ

今朝の朝会では,3年生から6年生までの後期学級委員の任命がありました。各学級の先頭にいる学級委員は名前を呼ばれると大きな声で返事をして立ちます。代表して6年生の学級委員が任命状を受け取りました。また,前期図書委員長が児童会役員になったので…

ビッグスクールプロジェクト

児童会が発案したビッグスクールプロジェクトが行われました。がんばりたいことや目標を,それぞれが風船の紙に書きました。昼タイムには,掲示物の最後のまとめ中です。あと少しで完成です。 [ ]

朝会 後期役員任命,教育実習生,残菜0運動&チャイム着席優秀クラス表彰

今朝の朝会は,先週行われた選挙によって決まった,後期役員の任命から始まりました。 続いて姿勢についての話があり,今日から実習が始まる教育実習生の紹介がありました。 児童会役員からはビッグスクールプロジェクトの説明があり,給食委員会からは,残…

ビッグスクールプロジェクト

前期児童会が始めた「ビッグスクールプロジェクト」。いよいよ作成開始です。今日は1,2,3年生のメッセージが入り始めました。ひらがなばかりの1年生。「べんきょうをがんばりたい」。カタカナや漢字もある2年生。「ドッジボール大会をがんばる」。目…

児童会役員選挙 立会演説会&投票

水曜日の午後に,後期児童会役員選挙の立会演説会がありました。体育館に整然と並んで聞く4・5・6年生の態度は,この選挙の大切さを表しています。教務主任の先生から選挙の意義についてお話を聞いた後,選挙管理委員の司会・進行で立会演説会が始まりま…

ビッグスクールプロジェクト

前期児童会から全校児童でつくる大きな企画「ビッグスクールプロジェクト」について提案がありました。これは,平洲小学校のような大きな学校だからこそできる取組です。みんなの思いが大きなアートとなる試みです。今日は役員が教室に来て,プロジェクトの…

テレビ演説 児童会役員選挙

今朝は来週投票が行われる児童会後期役員選挙候補者のテレビ演説がありました。各教室でテレビに映し出されるのは,候補者と推薦責任者。選挙には直接参加しませんが,低学年も見ています。 4年生は,初めて立候補者を出して,投票します。興味深そうに見て…

1年生:残菜0運動 給食委員会

今週は給食委員会が残菜0運動を呼び掛けています。昼の放送で,月曜日と火曜日の給食で優秀だったクラス・学年が発表されました。 1年生もがんばっています。1学期に比べるとかなり食べるのが早くなりました。おかずはなんとか完食できそうです。

児童会役員選挙のポスター

保健室前の廊下と中館2階掲示板に、児童会後期役員選挙に立候補者のポスターが貼られました。どのポスターを見ても、意欲や責任感が感じられる立派なものです。これから1週間ほどの選挙期間を経て、来週水曜日に立会演説会、そして投票へと進みます。

朝会 中秋の名月の話

今日は木曜日9月15日の「中秋の名月」の話がありました。旧暦の8月15日(秋の真ん中の月の15日)が「中秋の名月」です。お月見団子やすすきを飾って,芋など秋の収穫をお祝いする習わしですが,実は15日は満月ではないそうです。今年は9月17日…

みどりの少年団(緑化委員会)の活躍が新聞に フジバカマ植栽会について 中日新聞知多版9月11日付

土曜日に行われた,みどりの少年団(緑化委員会)が参加した「フジバカマ植栽会」について,昨日9月11日付中日新聞朝刊知多版に記事が載っていました。文面にはありませんが,写真に写ったフジバカマを植えている子どもたちは,平洲小の子どもたちです。…

みどりの少年団(緑化委員) フジバカマ植栽会に参加

平洲小学校は今年度みどりの少年団に参加しています。緑化委員会の児童がメンバーとなりますが、今日は加木屋緑地で行われた「フジバカマ植栽会」に参加しました。ふれあいコンサートの準備中に、マイクロバスに乗って出発。 加木屋小学校で行われたはじめの…

5・6年生:委員会でがんばる

昨日の6時間目は委員会活動。5・6年生が委員会に分かれて活動しました。学校のために,どの子もとても一生懸命活動していました。いくつか紹介しましょう。 運動委員会は,各学級のドッジボールの整備。空気を入れたり,クラス名を書き直したり。器具庫や…

生活委員会:9月の生活目標をみんなに

今日の朝の会では,生活委員会の子たちが,1年から6年までのクラスに,手分けして今月の生活目標を伝えてポスターを貼ってもらえるように頼んでいました。目標は「チャイム着席を守ろう」です。早く学校生活のリズムを取り戻すため,いろいろ呼びかけてく…

朝会:表彰伝達,沖縄の話,全校歌声タイム…

2学期最初の朝会は,昨日の卓球大会の表彰伝達から。 団体優勝,個人戦でも2人が第3位に入賞した卓球部の表彰に全校児童から大きな拍手が贈られました。 続いて,中学校2年生が体験学習に行く沖縄について話がありました。渡嘉敷島は美しいビーチで海洋…

選挙管理委員会

大タイムに学習室に集まっているのは,選挙管理委員です。今月21日の後期児童会役員選挙に向けて立候補者の受付が始まるので,先生から説明を聞いています。学校のリーダーを決める大切な選挙。がんばってね。

朝の風景 緑化委員の活躍

朝から暑い日になりました。セミ大合唱が響き渡ります。アブラゼミもクマゼミも手の届くところに何匹もいました。本館前の日時計はくっきり時刻を示しています。観察池のコイは水がきれいになって気持ちよさそうに泳いでいます。 毎朝,緑化委員が草花の水か…